『サバキ女子』が一本の包丁を頼りに、目の前でマグロを豪快にサバキます。
マグロの豆知識や、楽しいクイズをしながら解体LIVEを披露いたします。
目が離せないパフォーマンスは、全国の百貨店、スーパーでも人だかりができるほどの人気。
結婚式、町内イベント、販売イベントなど、おめでたい席へ、サバキ女子を呼んでみませんか?
仙台サバキ女子 は、愛媛県宇和島市で生まれた女性マグロ解体チーム「サバキ女子」の精神を受け継ぎ、宮城・仙台でも魚食文化の魅力発信に挑む女性チームです。
伊達政宗の長男・秀宗が宇和島藩主となった縁から、仙台市と宇和島市は、歴史姉妹都市として、絆を象徴する取り組みとして、志を共にしています。
マグロ解体ショーで、魚食文化を伝え、マグロ解体を通じて水産業の魅力を広く発信します。
「魚食を明るく、楽しく、元気に伝える」を合言葉に、魚の美味しさと、水産業・地域の魅力を次世代に伝える役割を担います。
三陸そして日本の水産物を全国、そして世界に
一人でも多くの魚好きを増やすために、活動します。
宮城県は、有数な水揚げ産地。
おいしい魚の宝庫です。
百貨店やスーパー、イベントなどに!
開催日1ヶ月前までに仮予約が必要です。(仮予約は無料)
準備は解体ライブの1時間前から開始します。
解体スペースと作業台の準備をお願いします。
サバキ女子がマグロの説明やクイズをしながら、一本のマグロを5枚おろしに!
1時間程度の後片付けを終え、解体ライブはおしまいです。
マグロ解体ショーに必要なスペースにつきましては、幅1.5m×奥行2mほどのスペースがあれば開催は可能です。
© Sendai-suisan.Co.,Ltd. All Rights Reserved.