-
2023年11月号
仙台水産創立63周年を祝う
「何事にも真摯に、変化を恐れず」本田社長
-
2023年10月号
食べて応援!常磐・三陸産水産物
仙台卸売市場で「応援キャンペーン」
-
2023年9月号
さかなで元気!仙台水産
仙水グループ提案会で多彩な提案
-
2023年8月号
生ニタリ鯨入荷で鯨食イベント
今年初!生鮮鯨肉に市場が活気づく
-
2023年7月号
海鮮バーベキューで夏を元気に!
25種の海鮮食材を展示、試食提案会を開く
-
2023年6月号
念願のせり人 日々精進を誓う
近海特種部の若手2人が元気にデビュー!
-
2023年5月号
風薫る 杜の都に御神船
山鉾巡行で「青葉まつり協賛会長賞」受賞
-
2023年4月号
旬の春 活ホヤ活アサリ本格入荷!
ホヤの消費拡大とアサリ試食を企画
-
2023年3月号
新年度入り前に仙水グループ団結会
グループ貢献の9社を表彰
-
2023年2月号
春を先取り!旬の宮城の「春海藻」
三陸産生ワカメ・メカブを試食提案
-
2023年1月号
「明るく元気に笑顔で」島貫会長
飛躍期し 仙水グループ新年会
-
2023年1月新春特別号
新年のご挨拶
-
2022年12月号
歳末商戦前に郡仙台市長が市場視察
師走の風物詩「ナメタガレイ」入荷を確認
-
2022年11月号
仙台水産創立62周年を祝う
「地域に無くてはならない会社を目指す」本田社長
-
2022年10月号
宮城県産生食用カキ初出荷イベント
「桃浦かき」今シーズンの展望と意気込み
-
2022年9月号
さかなで元気 仙台水産
「フレッシュ食の祭典」3年ぶり開催
-
2022年8月号
仙台水産が「健康宣言」
経営理念実現には従業員の健康が第一(本田社長)
-
2022年7月号
商業捕鯨生ニタリ鯨入荷で鯨食PR
鮮度抜群!多くの買受人でセリが活気づく
-
2022年6月号
念願のせり人 日々精進を誓う
新せり人の2人 華々しくデビュー!
-
2022年5月号
北海道白老町の海鮮食材を提案
仙台市歴史姉妹都市・白老フェア
-
2022年4月号
養殖銀ザケ「みやぎサーモン」を提案
メディアを通じて消費拡大PRイベント
-
2022年3月号
仙水グループ新体制スタート
東海、栄進流通、丸正水産、3新社長の決意
pdf
目次
・グループ全社 新年度経営計画スタート
変化できる会社だけが生き残れる(本田社長)
・我が社に笑顔のこの人あり(寄稿)No.109
・3年ぶり仙台・青葉まつり開催に向けて
・見やすく検索しやすい 仙台水産HP
・魚食普及の一環として煮魚を提供 料理教室
感謝の手紙に感銘し返礼
・ひな祭りに向けおすすめ海鮮食材を提案
・ムッシュ、次世代へ
・養殖「恵みのうに」初上場!
・今月の旬のお魚No.36 サワラ
・御簾納(みすの)さん「りらく」執筆開始
3月号デビュー記事は「サワラの梅みりん焼き」
・コンプライアンス推進室からNo.23
子どもとお年寄りを交通事故から守ろう
歩行者に注意!特に深夜~明方、死亡事故が続発
・若い力に期待/仙台宮水
・2社がMEL(CoC)を認証
・ニチレイ様からエビの提供
-
2022年2月号
全従業員が経営参画の姿勢で(本田社長)
18プロジェクト、3月1日~始動
pdf
目次
・コンサルティング会社Webセミナーで講演
魚介類の状況と今後の対策について情報を提供(仙台水産)
・我が社に笑顔のこの人あり(寄稿)No.108
・HACCP研修会(オンライン)を開く
・一日一組、源泉かけ流しの湯が人気
・大武蓮さん「OH!バンデス」デビュー!
宮城の春海藻 三陸産メカブを笑顔で紹介
・売場で旬のタラを動画で提案 仙台水産遠海部
・「りらく」執筆デビュー
・NHK「もりすた!」でワカメ
・今月の旬のお魚No.35 海藻
・喜ばれるマグロ惣菜を提案
「笑顔イキイキ」に掲載(仙台水産鮪部 尾形誠次長)
・コンプライアンス推進室からNo.22
脇見運転の禁止!ちょっとだけでも、ダメ絶対!
・研修成果を発表/仙水センター
・節目の10年勤続を祝う
・「御神船」編集部より
-
2022年1月号
言行一致、切磋琢磨し(島貫会長)
感染防止対策万全に 仙水グループ新年会
pdf
目次
・一年の商売繁盛祈願し業務開始式
昨年の取扱高、コロナ前の19年上回る
・我が社に笑顔のこの人あり(寄稿)No.107
・社労士を講師に第二回ハラスメント研修
・雪国の別世界で明日への活力を
・「売場から仕掛ける」仙台水産特種部
三陸産早摘み生ワカメを動画で提案
・角田市・金津中学校で最後のサバ料理教室
・ムッシュのおさかな道場
・NHKもりすたで「ブリ」
・今月の旬のお魚No.34 タラ
・永年勤続者・新成人を祝う/仙台海産物仲卸協同組合
・コンプライアンス推進室からNo.21
自転車との事故を防ぐために
・初市で桃浦かきを振る舞う
・保険の上手な入り方 仙台商産
・祝・成人 グループから5人
-
2022年1月 新春特別号
新年のご挨拶
pdf
目次
・会長年頭所感 島貫文好 新市場モデル構築へ
・グループ各社の代表からの新年のご挨拶(寄稿)